リウマチ外来

診療内容

  リウマチ外来では、薬物療法やリハビリテーション、手術など症状に応じた治療を行っております。

対象疾患

  • 関節リウマチ
  • 全身性エリテマトーデス
  • シェーグレン症候群
  • 多発性筋炎/皮膚筋炎・強皮症
  • IgG4関連疾患
  • リウマチ性多発筋痛症
  • 乾癬性関節炎など

 

対象となる症状

  • 手足の指関節や膝などの関節がこわばる
  • 手首や手足の指関節に痛みがある
  • 関節を動かすと痛む、関節を押すと痛む
  • だるい、熱っぽい、食欲不振
  • しびれや痛みが手足にある

 リウマチは自己免疫疾患で、関節の炎症に伴う症状が現れます。初期症状は朝方に手足の指関節がこわばることが多く、次第に手首や手足の指関節に痛みが出てきます。リウマチの症状が進行すると、関節の軟骨や骨が破壊され、関節の脱臼や変形などが生じます。日常生活や家事、仕事に支障が出て介助が必要になるなど、生活をする上での機能障害が進行します。



医師紹介

  • 副院長 兼 整形外科部長

    清水 学

    しみず まなぶ

    専門分野
    膝・股関節
    認定資格
    • 日本整形外科学会認定整形外科専門医
    • 日本リウマチ学会認定リウマチ専門医
    • 臨床研修指導医
    • 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
    • 難病指定医
    • 身体障害者福祉法指定医
    • 日本人工関節学会認定医
 

受診について