リハビリテーション科

業務概要

 当科は、運動器(Ⅰ)、呼吸器(Ⅰ)、脳血管疾患等(Ⅱ)、廃用症候群(Ⅱ)及びがんリハビリテーションの施設基準を取得しており、脳血管疾患、整形疾患、外科疾患など手術後の急性期患者のリハビリテーションから、がんや内科疾患、廃用症候群に対しても、早期より理学療法・作業療法・言語療法を行っております。急性期から日常生活動作の向上を目指してリハビリテーションを開始し、回復期病院や施設等とも連携し、スムーズな在宅復帰ができるように診療を行っております。
 退院前には、患者様やそのご家族に退院前訪問指導をご自宅にて行い、家屋調査や自宅内動作練習、家屋改修のアドバイスなども行っています。さらに、ケアマネジャーや福祉用具担当者とも情報交換を行い、安心して在宅復帰につなげられるよう支援しています。

リハビリテーションのようす リハビリテーションのようす

当科在籍スタッフ

【理学療法士】 7名
【作業療法士】 2名
【言語聴覚士】 1名

診療受付日時

診療:
(入院)月~土曜日
(外来)月~土曜日 ※午前中のみ

休診日:日曜日、祝日

簡単ガイド

【診療受付時間】
午前 8:30~11:00
※整形外科、皮膚科、泌尿器科10:30まで
※第2・4土曜日の泌尿器科10:30まで
午後 13:30~15:30

※診療科により多少異なります。
(詳しくはこちらをごらんください。)

【土曜日の診療について】

・耳鼻咽喉科・眼科・小児科を除き午前中の診療を行っています。

・診療受付時間は、8:30~11:00

※整形外科は第1・4週のみで、受付は10:30までです。

※外科・脳神経外科・泌尿器科は毎月第2・4週のみ診療しています。

※泌尿器科は予約のみとなります。

【休診日】

日曜日、国民の祝日、年末年始

〒355-0005
東松山市大字松山2392番地
TEL:0493-24-6111
FAX:0493-22-0887

ご利用いただけるカード VISA MasterCard JCB
FaceBookロゴ
ページの先頭へ